2012年12月14日金曜日

縁結びジャンボツリー


 師走と同時にやってくるのがクリスマスシーズンです。
10日後にはクリスマスイブですね。

上越市牧区の『縁結びジャンボツリー』を見てきました。
想いをこめて書いたハート型絵馬を縁結びボードに結びつけると願いが叶う・・とか。^^
絵馬は書きませんでしたが、クリスマスムードは十分に味わってきました。

 たくさんの恋や願いが叶いますように。。。

今年は23、24、25日にブライダルのお仕事があります。
クリスマスムードに包まれた華やかなお式になるでしょうね。

 
 
 皆様も良いクリスマスをお過ごし下さい。(^^)/♥
 http://www2.ocn.ne.jp/~makishk/2012enmusubitirasi.pdf

2012年12月4日火曜日

『100年に一度!(^^)!12年12月12日12本のバラ』




なんと!100年に一度の12年12月12日が近づいてきました!(^^)!


世の男性の皆様!
ぜひ・・・・
12本のバラを愛情の「しるし」として恋人に(奥様にも)贈ってくださ〜い(R)



たくさんの恋が実りますように( ^)o(^ )

2012年12月3日月曜日

師走!

12月師走です!!何故か師走!と聞くだけで心焦るのはなぜでしょうか・・・
今シーズンMCのお仕事も沢山頂きました。感謝です!スタッフ各々一つ一つのお仕事に心を込め、マイクに向かってきたつもり・・・・感性豊かに向かうことは出来たかな?司会に完成はありません、12月は自分自身を振り返り自分自身と向き合う大切な時間です(R)

2012年10月16日火曜日

送賓グッズ・プチギフト

先日、ご新郎ご新婦からいただいた『幸せのおすそわけ』♪♪


 お二人のお名前と鶴亀が入ったかわいいリンゴのプチギフト♪
「ありがとうございました。司会者さんもどうぞ」と手渡され、
思わず「え~すごい!これ、お二人が作ったんですかぁ??」
・・・色んな意味でちょっと言葉が足りませんでしたね。^^;

 この日のために大切に育ててこられた農家の方のお気持ちと、頑張って赤くなったリンゴの気持ち(?)、ゲストの喜ぶ顔が見たいとこのリンゴを選んだお二人のお気持ちと・・・色々考えたらたまらなくなりました。
私までおすそ分けをいただいて、ありがとうございます。


 すぐには食べられないですよね~、もったいなくて。


 ・・・もう少ししたら食べます。 (あい)

女性管理職のためのブラッシュアップ講座


    
         女性経営者・管理職のみなさま~ お仕事頑張って女性のみなさま~
                   10月21日是非ご参加ください~!!

2012年9月20日木曜日

花嫁花婿ワンポイントレッスン・和装・洋装の歩き方~


先日の日曜日。
お世話になっている会場で、この秋ご成約頂いている新郎新婦さんにむけ、披露宴当日を安心してお迎えいただけるように『ワンポイントレッスン』をさせていただきました。
和装の歩き方・洋装の歩き方・お辞儀の仕方・乾杯のグラスの持ち方・拍手の仕方・・・さらに、
ブーケの持ち方・写真の撮られ方・・・などなど。お伝えしたいことが沢山!限られた時間のなかでしたが、さすが、間近に当日を迎えるお二人!真剣な(?)表情で和やかに体験してくださいました。

もちろん結婚式や披露宴ってハートも大切。沢山の人の中から二人がめぐり逢った奇跡に感動し、その日まで支えたくれたみんなに感謝し、これから二人でしっかり人生を歩いていくことをみんなの前で誓う日であってほしいし、そんな大切な日だからこそ新郎さんは堂々と、新婦さんは美しくスマートでいてほしいと願うのです(^_^)(R)




2012年9月18日火曜日

身近な芸術家


 これは、友人の次男・Huちゃんの夏休みの作品です。


私はこれを見た時に、思わず息をのみました・・・

彼はまだ小学校1年生ですが、自分で本を見ながらおったそうです。
おじいちゃんがとても絵が上手だと聞いたことがあるので、
Huちゃんの感性はおじいちゃんからもらってきたのかな。^^

担任の先生や校長先生にもとても褒められたそうです!

頑張ったね!えらいぞ、Huちゃん♪

 

 もしかしたら、あと〇年後に
彼の作品が妻有の大地で展示されているかも。。。 (あい)